今日の所感
本日も有休消化、素晴らしすぎる日。
昨日は取引先の人が送別会を開いてくれて、弊社3名+取引先の人3名でフグ料理を食べた。
人生初のフグ。名探偵コナンを読んでいたせいで、フグはの内臓あたりにテトロドトキシンというやばい猛毒を持っていることを知っている。食べるのが怖い。
実際食べてみたら、なんというか「めちゃくちゃおいしい!」という感じではなかった。
魚の青臭さがなく、クセがない。ついでに味もない。鯛の味なしver。
てっちりという鍋や、てっさという刺身も食べたが、すべからく調味料の味だった。
高価=うまいではないと再認識した。
フォアグラやフカヒレと同じく、希少だから高いだけで味がどうとかではない。
おごってもらったので口には出さなかったけど。
雰囲気でヒレ酒も飲んだ。日本酒を嗜まないので、うまいかどうかがわからない。
日本酒の平均的な美味さがわからないので、こげた尻尾が入ってる酒、みたいな感じだった。
フグはおごってもらうならまあ食べるけど、自分で高い金出して食うかとい言われれば微妙やな。
前置きが長くなったが、本日は朝から上の子が小学校を出発するのを待った後、下の子を保育園に送迎して、そのまま市営のジムに直行。
有休消化5日目なので、このルーティンもはや5回。最初ほどの解放感がなくなっているあたり、めちゃめちゃ人間だなと思う。
開館10分前に到着し、近くにある池のほとりを10分ほど散歩して、ウォーミングアップ。
やたら忙しい日々を送っていたため、コスパやタイパを気にしてしまう癖がついているが、あえてくそのんびり散歩をする。
耳のお供も相も変わらずで、SOUL’d OUTをYouTubeで垂れ流す。
退職が決まってから、無性にSOUL’d OUTが聞きたくなり、ずっと聞いている。
Alive、To All The Dreamer、Shut Out、Hunterあたりが今のお気に入り。
ソウルドアウトと出会ってから、かれこれ20年以上は経っているが、未だに歌詞は理解できない。
だからこそ惹かれるのかもしれない。
この時間帯に行くのは5回目だが、いつものメンバー。
老人たち、引きこもりっぽい息子と母親、やたら筋肉質なおじさん。
「前回よりも負荷を高く」を目標に筋トレを行う。
負荷の図り方は、面倒なので重量×回数の総和で比較することにしてる、今のところ。
劇的な進化は遂げてないが、それなりに筋力はついてきている気がする。
一応筋トレ後にウェイトゲイナーを摂取して、破壊した筋繊維に栄養を送るよう努力している。
フォームが悪い気がするが、なにをやっても上腕三頭筋に負荷がかかっており、やたら太くなった気がする。
筋トレ中にうっかり会社の携帯を見てしまい、お客さんから連絡があることに気付いたが心を鬼にして無視。もう会社の奴隷みたいに働くのは嫌なんです。
帰ってきて、昼飯(うどん+小松菜+鶏むね肉)を食べて、最近導入したNASに写真やら動画やらを配置していたら、もうこんな時間。もうちょっとで上の子が帰ってくる。
いやーほんとに計画たてんと有給なんか一瞬で終わっちゃうねこれ。
コメントを残す