2025/10/27

今日の所感

本日8回目の有給消化。

今日はジムが休館日のため、子供を保育園に送り届けたあと、帰宅。

ダラダラしているつもりはないが、あっという間に有給を消化しきってしまう気がして、なんとなく予定を立てた。

といっても大した予定ではないが、筋トレと海釣りを主軸にして、あとはやってみたいこと(脱毛、裁判傍聴など)をちりばめた。

 

予定を立てたことに満足して、段ボールを捨てに行って、100均に寄った。

仕上げに子供の体操服を買いに来た。マジで主夫ムーブ。

 

お子さんがいない方は知らないかもしれないが、体操服は基本学校指定のモノがある。

さらにそれを取り扱っている店も市内で数点しかない。

いうまでもなくめちゃくちゃ利権。営業努力皆無でそれなりの売り上げを保つことができる。

用品店を訪れると、上下スウェット姿の初老男性が、ソファに腰掛けて、テレビを見ながらスマホをかまっていた。

幸い接客態度は悪くなかったのでぼろくそには言わないが、なんという羨ましい生活。

初老男性の腕にはぱっと見でわかるほど高価な時計。さらに置いてあるソファ、インテリアの質が、いかに儲かっているかを物語っていた。

長袖の体操服2着で7000円ほどの大金を支払い、虚無な気持ちとなった。

 

その後、昼飯を食べようと思い。

有休消化中くらいは「食べたいものを食べる」ことにした。

当たり前だけど、子連れだとなかなかできないんです。

近所にまぜそばで有名な「はなび」というお店があることに気づいてはいたが、子供を連れていく場所ではないため、なかなか足を運べずにいた。

今日は1人なので思い切って行ってみた。休業日だった。

月曜日休みのお店が意外と多いのを知らなかった。

結局「はなび」から1km近く離れたところにある、チェーンじゃないラーメン屋を訪れ、台湾ラーメンを食べた。味仙ほどバカ辛くなく、ほどよい辛さでうまかった。

 

 

今はドトールでこの駄文を打ち込んでいる。

10数年前に公務員試験の勉強や応用情報技術者の勉強をしていたときに通っていたドトールだ。

当時、毎日のように通ってアイスコーヒーを啜っていたが、いつの時間帯でもいる暇そうなおじさんがいた。よくわからないがレジ横に置いてあるコーラを頼んで、氷だけお店の人にもらって飲んでいた。

席に座って、特に何をするでもなく、口を開けてボーっとしていた。あまりにも何も考えてなさそうな顔だったので、今でもよく覚えている。

そいつが今後ろの席にいる。

あの時から、結婚・出産・マイホーム購入・3度の転職などそれなりに長い月日を経ているが、あの時と全く同じ顔で、今日もいた。

Fire民の成れの果てか。

俺も好き好んで働きたくないとは思うが、社会との関わりが完全になくなって、あんな風になってしまうくらいなら働いていたほうがマシかもしれないと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
meitantei
30代の既婚現役SE&WEBライター業。
資産運用、電化製品、ファッション、金属バットなど自分が好きなコト、モノを発信するブログです。
「来てくれた人に損はさせない」が信条。

留年ギリギリで大学卒業後、底辺フリーターに従事。 その後、ゲーセン、税理士事務所、零細SES、中小SIerと謎のジョブチェンジを重ねてます。